※Copyright©たにざきまほ/maho tanizaki All rights reserved.
※無断使用・無断転載は固くお断り致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
(株)Gakken(学研教育みらい) 様、がっけん つながるえほん『なんで?』11月号、シールのページ「つながる!はたらくまち」の作画を担当しました😊🍁✨


「はたらく のりものシール」を好きなところに貼って楽しめるページとなっており、シールを貼ると、このような感じのイメージになります🌈✨

また、お友達の絵本と絵をつなげると、道がつながるようにできており、楽しく遊べるようになっています💫
シールを貼ることで、働く乗り物の種類を知り、仕事への興味を深めることもできるそうです🌈✨
また、昨今のSDGsの方針に沿って、「はたらく まち」の人たちの性別や年齢のバランスを意識して制作させていただきました🌈✨




パーツの多さと道幅の調整がとても大変でしたが、イラストの参考資料を探す際にネットで調べたり、自分の住む場所のはたらくのりもの、建物、人々をよく観察したおかげで自分の知らないことを知ることができ、とても良い経験になりました🌼
こちらは、保育園などで4歳児さん向けの学習教材として扱われるそうです🌼お見かけの際には、どうぞよろしくお願い申し上げます😊🙏✨

表紙・扉絵を制作されているアプチェカさんのイラストは、地元の雑貨店でよくお見かけしていて、イラストを見るたびにとてもほっこり癒され、裏表紙の森のくじらさんのイラストもSNSを通してよくお見かけしていたため、今回、このような形でご一緒できて嬉しいです😊💫
こちらは原画になります🎨✨


こちらはラフになります🎨✨

ラフは、パーツごとに紙に描き、PCに取り込む作業を繰り返し、1つ1つ微調整をしながらPC上でデザインをしております💻✨
着彩の際は、今回のようにA4サイズよりも大きい場合には、部分ごとにA4サイズで印刷し、テープで紙をつなげ、トレーシングペーパーを使って本描きの紙へトレースをして着彩をしていきます🚗🎨✨
今回の着彩はアクリルガッシュをメインとして使用し(アナログ技法)、原画を郵送にて納品させていただきました📮💫
My recent work:
Illustrations for the monthly children’s book “Nande?” published by Gakken(Gakken Kyouiku Mirai)😊🍁✨
Material:Aqrylic gouache🎨✨